キューピーパパとママの希望を叶える長崎の旅です。キューピーママは、グラバー邸の庭にある石を見つけたい。パパは、以前から関心があった建築家「隈研吾さん」設計のホテルを訪れ、作品の中で住まう体験をしたかったそうです。隈研吾さんは、2020東京オリ…
キューピーは、ママの影響を受けて縄文時代の「土偶」にLOVEです。2018年東京国立博物館で「縄文ー1万年の美の鼓動」が開催され国宝・重要文化財の「土偶」が展示されました。会期中に行きましたが見学者が多く、ゆっくりじっくり対面できませんでした。縄文…
キューピーの大好きなセイウチに会うために鳥羽の水族館に行ってきました(城崎のマリンワールドにも会いたいセイウチがいます)。約1トン(1000kg)の男の子と約600kgの女の子と対面できました。ウオー、近すぎませんか状態です。サイコー❣️❣️
淡路島の3年とらふぐとの出会いは、キューピーパパとその弟夫婦と行った淡路島西海岸の旅でした。弟はフグを料理する免許を持ち、夫婦は味覚に鋭い舌を持っています。数年経ちましたが、ゆっくり温泉とふぐを楽しみたくなり、今回は東海岸の洲本温泉に行きま…
奈良の美味しいものや楽しいものを見つけちゃいますよ。
暑い夏。キューピーの周りの大人たちは、子供の頃に虫取り網を持って野山を駆けまわったことと楽しそうに話していました。ちょっと大げさかなと思いましたが、田舎に住むおじいちゃんとおばあちゃんの家に夏休みに遊びに行った時の話であればあり得るかな! …
暑い夏が始まります。誰かが「いつも裸のキューピーは、涼しげ(暑くないよね)!」と言ってる声が聞こえそうです。皆さんと同じようにキューピーも暑い夏を苦手としています。暑さとエアコンから逃れ、爽やかな風が吹く地でまったりした時間を過ごしたいで…
奈良の美味しいものや楽しいものを見つけちゃいますよ。
大阪のEXPOCITY(万博記念公園)にある観覧車「レッドホース オオサカホイール」に乗車しました。
岡山県の湯郷温泉を訪れ、偶然ホタルを見ることができました。なんて幻想的なの!たくさんのホタルが乱舞し、夢の世界です。闇に包まれた夜のステージは最高でした。
キューピーは、美味しいものを探しに奈良を訪れました。奈良といえば保存食は奈良漬、特産の果物は柿、一休みするなら奈良ホテルのティールームです。
Mチクのステーキコースのシメにいただくデザートが大好きです。このデザートを食べるためにMチクに行きました。
福岡のお菓子といえばフランス菓子16区です。ダックワーズで有名です。ダックワーズはフランス菓子ではなく、16区のオーナーである三嶋パティシエが考案されたお菓子です。福岡のお店に来ましたので生菓子を2階のカフェ(カウンター10席ぐらい)でいただきま…
キューピーが大好きな仙台のお土産と言えば「ずんだ」のお菓子です。「ずんだ」は枝豆のあんのことです。一番好きなお菓子は、お茶メーカー「喜久水庵」が作っている枝豆餡とクリームが入った大福「喜久福」です。
キューピーは宮城県の青根温泉に行きました。ここには源泉掛け流しの温泉があります。伊達政宗が傷を癒した「隠し湯」です。雪景色を見ながら、源泉掛け流しのお風呂を堪能できれば最高です。
今年のスキーウェアーはブルーです。着脱しやすいよう前ファスナーにしてもらいました(ママは必死でファスナーを探してました。身長20cmのキューピー用型紙を最後に掲載しています。皆さんも作ってくださいね。 ちゃんとファスナー開閉できます。 後ろ姿と…
今年も北海道のニセコスキー場に来ました。パウダースノーのコンディションは素晴らしくスノーボードで滑るのが楽しみです。スノーボードとウェアも新しく作ってもらいました(ゲレンデを滑走できるようになるまで練習するという約束で)。プロがキューピー…
旭山動物園 シロクマ アザラシ ペンギン 効率よい入場方法とおみやげ 旭山動物園 11月の末はまだ、園内に積雪はありませんが寒いところに生まれ育った動物たちが大喜びの季節がやってきました。 シロクマ 一番に向かったのはシロクマが待つ「ほっきょくぐま…
キューピーが北海道に行ったら食べに行くお店を紹介します。本当は教えたくないのですが、そんな情報の秘匿はよろしくないです。美味しいものをみんなでシェアしましょう! とっておき秘密のアイス、食べたい、食べたい。「ペコ・ジェラ」もう一度。 秘密の…
空気がひんやり澄み切った季節になると温泉が恋しくなりますね。キューピーも温泉大好きです。特に源泉掛け流し(キューピーのパパは源泉垂れ流しとふざけます)で、my露天風呂があれば天にも昇る心地です。そんな一つが銀婚湯です。 本物の源泉掛け流しだ。…
昨日、大曲の花火大会に行きました。キューピーは初めて75万人の一部を目にしました。ひと、人、ヒト。 右を見ても左を見ても ヒト、人、ひと 75万人だもんね 競技会ではなくスポンサー提供の花火も素晴らしい。美しい。体にこだまする迫力。一つ目は3分の動…
六甲有馬ロープウェイの有馬温泉駅へ(ロープウェイ往復チケットを買います。有馬温泉駅の駐車場はチケットを見せると無料になるので最後まで無くさないでね。)ロープウェイに乗って六甲山頂駅へ。約12分の空中散歩、気持ちいいです。 ロープウェイ初体験、…
昔はテーベの都として栄え、ナイル川を挟んで東側はファラオと神を祀るカルナック神殿とルクソール神殿があり、西側は死者を祀る王家に谷があります。ツタンカーメンのミイラもこの谷に戻ってきています。男装の麗人であったハトシェプスト王の葬祭殿は荘厳…
千代子キューピーのお義姉さんは台湾通なのです。数年前にキューピーママもマンゴーかき氷を食べに連れて行ってもらいました。最近は、のんびりひとり旅のようでしたが、今回は千代子キューピーとの二人旅になりました。千代子便りをお届けします。キューピ…
北海道の根室海峡(シャチ) 「しゃい」なシャチ 「フレンドリー」なシャチ 「ちょーフレンドリー」なシャチ お宿 北海道の根室海峡(シャチ) 北海道の根室海峡に春の訪れとともに姿を現わすのがシャチ(killer whale、orca、seawolf 、orcinus orcaと英名…
コムオンボ宮殿って聞いたことありますか? キューピーは初めて聞いたのですがナイロメーターや医療器具、カレンダーなど古代エジプトの科学が詰まった神殿です。一緒にカレンダーを読んでみましょう!
小さな土偶のお土産(鉄分補給にピッタリ) ブランド豚:プラチナポーク(白金豚) 岩手の旅でキューピー自身のお土産との一期一会。美味しいものも!! 小さな土偶のお土産(鉄分補給にピッタリ) ハート型♥️ かわいい! 南部鉄偶(土偶 DOGU)全員集合! …
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 ゴールデンウィークに温泉と桜を楽しむ東北の旅、岩手県の繋(つなぎ)温泉に行きました。宿は「別荘KK」源泉掛け流し、加温加水なし、循環でもありません。全7室のお宿で、お部屋には内湯と岩風呂風露天風呂があり…
十二単製作のための文献を見ていて、沖縄の衣装が唐衣と似ていることに気づきました。十二単製作前に琉球衣装にチャレンジしました。これまでキューピーにぴったりマッチするよう洋服の原型を作ったり、着物も変形してきましたが、ざっくり作ってしまってイ…
アスワンハイダムの建設で湖に沈むところを移築されたアブシンベル神殿の秘密知りたくないですか。キューピーが足を運んで知り得た事実をお伝えします。