キューピー&ファッション 

キューピー人形用の洋服を作ってファッションを楽しむ

キューピーが初めて広島県にやってきました。鞆の浦温泉としまなみ海道をドライブです。

 初広島県を体験しました。瀬戸内海岸のほぼ中央に位置する鞆の浦(「万葉集」にも歌われた港です)を起点にしまなみ海道をドライブしました。本州と四国を結ぶ橋は、神戸と淡路島を経由して徳島を結ぶ明石海峡大橋・鳴門海峡大橋、児島と坂出を結ぶ瀬戸大橋、尾道と今治を結ぶしまなみ海道があります。しまなみ海道は、複数の橋が島の懸け橋になっているため〇〇橋という表現をしていません。昔は海賊が仕切っていた海峡みたいです。

温泉

入り口は趣がある日本家屋。エントランスの天井も高いですね。

 温泉入浴のシーンのために予約した宿は「遠音近音」です。部屋から瀬戸内海と島々を覆うような夕景を見ながらお風呂に入れます。部屋の前は海ということです。ベビーブルーのうさぎ型ヘアーバンドがすてき。

夕景の湯あみ。
星空の下の湯あみ。
目覚めの湯あみ。

 夕食の特徴は、テーブルごとに土鍋で炊かれた鯛めしが美味しかったです。余った鯛めしはおにぎりにいかがと勧められましたがお腹がいっぱい過ぎて辞退しました。残してごめんなさい。

福禅寺対潮楼(坂本龍馬ゆかり)と常夜灯

 おだやかな瀬戸内海に浮かぶ水酔島や弁天島が浮かぶ素晴らしい景色を一望できる座敷があります。この座敷の窓枠が額縁の役目を果たし、緋毛氈(ひもうせん)が敷かれた座敷に座ると絵のように見えます。この建物で坂本龍馬が率いる海援隊と紀州藩が談判を行ったことでも有名です(いろは丸事件:日本初の海難訴訟)。

額縁に入った絵のように見えます。

 江戸時代に航海の目印として建てられた国内最大級の石造りの常夜灯です。

この道を行くと常夜灯が見えます。

しまなみ海道

 車中から橋を眺めました。車で走ってみてしまなみ海道を楽しむためには自転車とか観光船がいいのではないかと思いました。

橋の形が違います。
パーキングエリアからの眺め。

村上海賊(愛媛県大島)

 瀬戸内海というと海賊を思い浮かべます。村上海賊ミュージアムがり、パンフレットのトップにも海賊と書かれています。これは宣教師ルイス・フロイスが「日本最大級の海賊」と記しているせいかもしれません。館内を巡った感想として海賊というより瀬戸内海の潮流や岩礁を熟知した有料水先案内人として「水軍」感が強かったです(江戸時代以降「水軍」という呼称を用いられたようです)。近年、活動の多様性から古文書に見られる「海賊」を使っているそうです。なるほど。

外に展示されている復元された船と館内展示の海賊の基地(白)のジオラマ。

亀老山展望公園(愛媛県大島)

 瀬戸内の景色を見るならここがお勧めです。チョー穴場です。隈研吾氏の設計です。コンクリート打ちっぱなしで建物は地中にあり、階段を上がると絶景が広がる工夫がされています。

この階段の上に素晴らしい景色が待っています。キューピーパパの後ろ姿が見えます。