さくらの花も終わりですね。美しく花開いた桜を愛しんだドレスを着ました。このドレスから満開の桜の花を思い描いていただければ嬉しいです。このドレスを着て桜の花とのツーショットを撮影したかったです(残念ながら、ドレスの製作が間に合いませんでした…
春は、卒業とともに次の世界が拓かれる時期です。キューピーのママも長く務めた仕事を卒業(退職)しました。卒業前のイベントごとに花束をいただきました。皆さんには「感謝」という言葉でしか表現できないことが悔しいと言ってました。ママに代わってお礼…
春を告げる山菜の一種「フキノトウ」がたくさん届きました。フキノトウは清々しい香りとちょっと苦みがあり大人の味です。キューピーは、ママが作る大人味の料理、フキノトウの天ぷら、フキノトウ醤油、フキノトウみそなどがが大好きです。今回はフキノトウ…
キューピーのひな祭り用の新作着物が3月3日に間に合わなかったので旧暦のひな祭りの日程に合わせました。月遅れのひな祭りです。やった~~。今年は長~~くひな祭りが楽しめます。長くひな祭りを楽しむ間に疑問が生まれました。
宮中では季節の変わり目である「立春・立夏・立秋・立冬」の前日に邪気を払う行事が行われていました。 凛々しい青鬼キューピーさん 特に「立春」の前日は「節分」として現在も各家庭で「豆まき」などの風習が残っています。この「豆まき」には「鬼は外、福…
ひな祭りは女の子の人形遊びと流し雛と曲水の宴が合体したもので江戸時代までは内裏雛二体でした。この原点である曲水の宴の人形飾りを見に行きました。
今週のお題「わたしとバレンタインデー」 キューピーのバレンタインは、自分へのご褒美です。クマのぬいぐるみ? ご褒美チョコと見つめあう。彼よりラブ❤️ いえいえ、ちゃんとチョコレートです(スペインのカカオサンパカ)。デパートを通りがかった時、クマに…