キューピー&ファッション 

キューピー人形用の洋服を作ってファッションを楽しむ

ポッコリお腹のキューピー用ストレートパンツを製作しました!! キューピー用とdoll用の基本型紙の描き方もあります(型紙あります)

今回はストレートパンツの型紙の描き方の基本です。ちょっと長くなってしまいました(いや~~ね)。パンツの型紙を描いて実際に試作しました。通常のドール用パンツの型紙の描き方に即した場合は、型紙を見ただけでキューピーの体型には合わないと分かりま…

ドール服教室で「胸元ギャザーの切り替えワンピース」を製作しました。かわいいです! (型紙あります:一緒に作りましょう)

ドール服教室で胸元にギャザーを寄せ、ハイウェストで切り替えたワンピースを製作しました。楊柳クレープの一部にギャザーが寄せたような布を使いました。このままの布でも可愛いと思いましたが、さらにウェストと衿ぐりにギャザーを寄せます。とっても複雑…

ちょっとおしゃまな「ローウェストのプリーツワンピース」を製作しました。キューピーは足が短くてローウェストにならない? (型紙あります)

ドール服教室で「ローウェストのプリーツワンピース」を製作しました。プリーツのスカートに初めて取り組みました。スカート部分に折ひだを作ります。アイロンだけで折ひだができるのか疑問でしたが、先生のテクニックで問題が解決しました。黒い衿とベルト…

キューピーのために製作したポシェット かわいい!ピッタリ! (型紙あります)

キューピー用ポシェットを外出用に製作しました。ポシェットの中に何を入れるか考えず、サイズ感だけで型紙を書いて小さな余り革で作りました。見た目はかわいいけど実用性がありません。キューピーの場合、実用性を要求する必要がないかもしれません。エジ…

TシャツはINする?OUTする? キューピーの体型ではIN用とOUT用の2種類が必要です。(型紙あります)

Tシャツの着こなしは、おしゃれに見えたりダサく見えたり難しいです。INする派ですか?OUTする派ですか?前だけINする派ですか?一概に決めるの難しいです。どんなボトムやアウターと合わせるのかで変わります。どのタイプのTシャツか迷ったときは、全部製作…

尖がり袖のワンピースがめちゃかわいいです。ベルトも好きです。(型紙あります)

キャットウーマンの衣装の袖がキューピーの頬に当たって尖がり三角の衣装ポイントがはっきり見えませんでした。袖を改良し、どの角度から見ても衣装ポイントが分かるようにしました。キューピーモデルは、何を着ても様になります。かわゆいです💛

ダイヤモンドダストをイメージしたケープをまとったキューピーは妖精のようです。(型紙あります)

「札幌雪まつり」で着用するための衣装です。アンダーはクリスマスに着た三角形の尖がりにシルバーの輝く球体が付いたワンピースです。このワンピースの上に羽織るケープを新調しました。このケープは、空気が寒さで凍るダイアモンドダストイメージしていま…

なんちゃってダッフルコートだけどキューピーにピッタリ(型紙あります)

冬の外出着としてダッフルコート製作にチャレンジしました。ダッフルコートの条件をクリアしたつもりのなんちゃってダッフルコートです。生地は扱いやすい薄地のデニムを使いました。一作目にしては上々の出来だとキューピーママはニコニコでした。キューピ…

ファーコートは似合わない? 貫禄ありすぎキューピーになってしまった。やだよ~~~ん。(不作の型紙2種あり)

念願の毛皮のコートを習いましたがどう見てもかわいくない出来上がりです。コートの縦方向(着丈)より横方向(身幅)の方が大きいからかな(キューピーのお腹が出ているせいかもしれません)。ファーがさらに横方向のボリュームをアップしてます。サイズと…

キューピーがうっとり♡ モネが夢見た青い睡蓮が美しいマルモッタン(モネの庭)

印象を代表する画家モネは、パリからジヴェルニーに引っ越し「絵を描くことと庭造りを除いたら私は全く無能な人間だ」と言っています。モネが終の棲家として愛してやまない庭は、自然のものではなくモネが理想とした庭を庭師のアドバイスを受けながら作って…

キューピーのパーカー縫製編と応用 型紙あります

キューピーのフード付パーカーを復習を兼ねて自宅で製作しました。型紙を少し大きく修正し、パーカーの着脱を容易にしました。生地の柄とトリミングのリブ生地もアレンジしました。完成度は85%、達成度は90%です。完成度と達成度の内容を縫製手順と合わせ…

白うさぎに変身したキューピー 着ぐるみうさぎもプリティです(型紙あります)

着ぐるみでネコ・トラ・緑の妖精に変身して楽しんだキューピーが、白いうさぎに変身しました。着ぐるみの基本型紙であるネコの耳とシッポをうさぎに変更しました。十五夜を逃したので十三夜の月のうさぎを意識しています。真っ白のうさぎはキューピーのプリ…

キューピーはどの着ぐるみネコがお気に入り? (型紙あり)

キュピーは着ぐるみでトラとネコに変身しましたが、かわいさを演出するために顔の露出を最小限にする被り物を製作したため着脱が困難になっていました。今回は、この問題を解決するために着ぐるみネコを3体試作しました。用途によって使い分けることができ…

「トラ」キューピーと「ネコ」キューピーは一心同体? どちらもかわいい!!

キューピー用の着ぐるみネコを製作しました。節分のトラの型紙を応用しています。赤系の和柄が良く似合います。かわいすぎ💛!!

キューピーが「桜の花」を愛しんだドレスを着ました! (型紙あり)

さくらの花も終わりですね。美しく花開いた桜を愛しんだドレスを着ました。このドレスから満開の桜の花を思い描いていただければ嬉しいです。このドレスを着て桜の花とのツーショットを撮影したかったです(残念ながら、ドレスの製作が間に合いませんでした…

フード付コート(ジャケット) ピンクが気分をルンルンにします。(型紙あります)

キューピーは蔵王のスノーモンスター(樹氷)こと「ニョロニョロ」に合いたいです(このスノーモンスターは、ムーミン谷の仲間であるニョロニョロにそっくりだとおもいませんか?キューピーの勝手な解釈です)。蔵王に自生する針葉樹オオシラビソ(アオモリ…

ファンタジー「青い池」に感動して震えたキューピー デニムのジャケットにも注目(型紙あり)

北海道の美瑛町にある「青い池」に行ってきました。ライトアップされた幻想的な世界の美しさに体が震えました(寒くて震えた?)。池にはうっすらが凍っていたので日中の湖面の青さははっきり見えませんでしたが、肉眼では薄い水色に見えました。青く見える…

キューピーがトラに変身して節分にやってきました。(着ぐるみ型紙あります)

今年の干支は寅です。節分に登場する鬼が身に着けいるのがとら柄のパンツです。節分の鬼は、猛獣のトラより強いんですね。今年の節分のスペシャルゲストとしてトラに変身したキューピーが赤鬼・青鬼と仲良く登場します。キューピーの着ぐるみ姿がチョーかわ…

裸じゃイヤイヤ。チコちゃんに「叱られたい!」 ダンスに挑戦したキューピー。しっかり踊ってダイエット!

以前、キューピーの妹分である「CGキューピー」が、大好きなチコちゃんと一緒に「叱られたい!ダンス」に挑戦しました。しかしながら、キューピーの正装である「はだか」の状態でした。今回、やっとお気に入りのワンピースを着て踊ります。あ〜〜❣️かわいす…

Christmasのゴージャスドレス完成 キューピーに似合うのはどれかな!

Christmasです。キューピーのためにおめかしドレスが3着出来上がりました。トップスはレース編み、ロングスカートはフレアーやタックでぽっくりお腹と短い脚をカバーしてます。お好みのドレスはどれかな。

アイヌ民族を知るために北海道博物館に行きました。キューピーのフレアーパンツのコーディネートも見てね(パンツの型紙あり)

キューピーママは二十年前に訪れた阿寒湖アイヌコタンでアイヌの民族衣装と運命の出会いがありました。それ以来、アイヌの文化に興味を持ちました。この素晴らしい衣装を伝えてきた人々のルーツを知りたく、今回は札幌にある北海道博物館の企画テーマ展に行…

エプロン姿で「不思議の国のアリス」になりきりキューピー(型紙あり)

「不思議の国のアリス」「赤毛のアン」「大草原の小さな家」のヒロインのエプロン姿が突然思い浮かびました。突然という言い方は不正確かもしれません。デスクに飾っている「不思議の国のアリス」のボックスを見ていたからだと思います(友人の手作りです。…

ゴージャスなハロウィン衣装を着てキューピーが登場!(型紙あります)

キューピーママやパパが子供のころは、ハロウィンというイベントは無かったよと言ってました。今年は一緒にエンジョイします! 衣装はちょっと大人っぽく、ゴージャス路線を狙って製作しました。キューピーの曲線美を生かすオールインワンパンツスーツの上に…

エレガント! ピアノを習うキューピーの発表会用ドレス(型紙あり)

「芸術の秋」には音楽が欠かせません。キューピーも電子ピアノを買ってもらいました。手の小さいキューピーには、鍵盤が大きすぎて上手く演奏できません(「ド」の鍵盤を押すことも難しいです)。ピアノ発表会で演奏する姿を夢見てドレスを作ってもらいまし…

キューピー何人いるの、ワンピースと麦わら帽子の山です。(型紙あり)

ミシンを使えるようになったママは、キューピーのノースリーブのワンピースを1枚作ると次にこのワンピースに合わせた麦わら帽子も1つ作ってました。ワンピース帽子のセットをいくつ作ってくれるのか、うれしいような不安な気持ちになりました。ママは、麦わ…

2種類のエプロンドレスが完成。キューピーのお気に入りは? (型紙あり)

キューピーがお手伝いをするときにワンピースを汚さないよう、ママにエプロンを作ってもらいました。キッチンで動き回ってもワンピースをしっかりガードできるエプロンです。しかも可愛いレース生地のエプロンです。

夏のワンピースには麦わら帽子がピッタリ、キューピーの大きな頭が可愛さを倍増します。

夏と言えば麦わら帽子ですよね。近頃の夏は、気温が高すぎて外で遊べません。もちろんキューピーの美肌には紫外線も大敵です。ちょっと涼しい時間帯に散歩する時に必須アイテムです。キューピーママがミシンで縫った記念すべきワンピースに合わせた麦わら帽…

オーバーブラウスの着こなしがキューピーにピッタリ(型紙あり)

キューピーには、「フレンチスリーブ」の白いTシャツがよく似合います。面倒なことが嫌いなキューピーママが、一大決心をして袖付きのブラウスを製作してくれました。このブラウスの仕上がりが細身だったので、ウェストインして着る場合は最高の出来栄えでし…

キューピーママはミシンに夢中! ミシンを使ってワンピースを作りました(型紙あり)

キューピーママは、ミシンが大の苦手です。縫うスピードを自動で調整できる機能が付いていますが、設定を「スロー」にしても思った以上に早いのです。足で踏んで踏み具合が難しく、思い通りのスピードにならない。ところが、ある記事を参考にミシンをかけて…

初夏に向けたぴったりフィットしたブラウスが爽やかキューピーにピッタリ(型紙あり)

キューピーには、フレンチスリーブの白いTシャツがよく似合います。面倒なことが嫌いなキューピーママは、袖付けをしないで袖らしく見せるフレンチスリーブのTシャツやブラウスしか作ってくれなかったので他のものが似合うかわからなかったというの本音です…