Tシャツの着こなしは、おしゃれに見えたりダサく見えたり難しいです。INする派ですか?OUTする派ですか?前だけINする派ですか?一概に決めるの難しいです。どんなボトムやアウターと合わせるのかで変わります。どのタイプのTシャツか迷ったときは、全部製作することです。オーバーオールと合わせるためにINするTシャツとパンツに合わせてOUTするTシャツを製作しました。明るい華やかな布がキューピーの肌をきれいに見せてくれます。美肌に光です。
ファッション
オーバーオールと合わせるためにINするTシャツは、体にぴったりフィットさせたいです。ウェストに何枚も布が重なっているオーバーオールとTシャツを合わせるとボコボコになってしまいます。キューピーのウェストを少しでもスッキリ見せるためには、体にピタピタのTシャツが望ましいです。





パンツに合わせてOUTするTシャツは、パンツの厚み分がありますからウェストを大きくする必要があります。





Tシャツの裾部分だけ広くするとバランスが悪いので、肩幅も広くしました。肩幅の狭いTシャツのシルエットは三角形になり、お腹の大きさを強調します。シルエットを四角くし、ポッコリお腹を隠すために肩幅を広くしました。



後身頃の打ち合わせはスナップボタンではなく面ファスナーを使っています。薄い面ファスナーを探したのですが手芸用品店では見つけることができませんでした。色々調べた結果、アマゾンで販売されていたものを購入しました。25㎜幅を3等分して使用しています。
型紙


PDFデータはこちらです。
関連記事
以前、製作したTシャツはフレンチスリーブ風にしていました。袖を付ける技術がなかったのです。ニットではなく布を使ったシャツ風上着には袖を付けることができましたが、伸縮する素材を扱う技術がありませんでした。以前の作品と比較すると少しづつ進歩していると感じます。キューピーが「ママ、やったー!」と褒めてくれました。うれしい。