今週のお題「空の写真」
「Chemistry」をメインテーマにしたファッションショーの中で、ayanoキューピーがオーロラを取り上げました。




衣装のベースはオーロラが出現した夜空をイメージして濃い緑色にし、赤いオーロラを配しました(マントの下に赤いオーロラを配することで希少性をもたせました)。波打つオーロラを表現するためマントの形状を波形にし、原子の密度によって変化する色をマントにつけたフリルの色を変えることで表現しました。


オーロラは、太陽が不定期に太陽風といわれるイオンと電子でできたガスを放出している。その太陽風の粒子が地球に到達し磁力線に沿って極地周辺に運ばれ、大気中の原子・分子の電子と衝突し励起状態になる。この励起状態が収まる際に電磁波(光)を放出する。ということのようです。
ベースの型紙です。マントは、上の写真を見てね(写真はA4サイズです)。