キューピーが花嫁衣装を着るのはまだまだ先の話になると思いますが、chikaば~キューピーが和と洋の文化を合わせた衣装を製作しました。胸元にフリルのついたミニのワンピースと打掛、綿帽子姿がステキです。本番でもないのにママは涙ぐんでしまいます。 この衣装はMDFPT「対(pair・couple・ratio)」のファッションショーのフィナーレを飾るウェディングドレスとして製作しました。
衣装コンセプト
かわいらしくカジュアルな印象にするため、上半身にボリュームを持たせアンシンメトリーのミニ丈ワンピースにすることによりすっきり仕上げました。シンプルなミニ丈のドレスにボリュームを持たせるため3段のフリルを付けました(きれいなバラの模様入りのシャリ感のある生地を使ったので、フリルを3段も付ける作業は大変でした)。
和と洋の融合を表現するためにラメ入りオーガンジー素材で一体化した綿帽子型ベールを作りました。
決め手は、なんといっても「白無垢」です。おめでたい大きな鶴の柄を背中に配置しました(鶴の柄が見えるように上手く撮影できませんでした。グスン、残念。写真の技術向上に努力しましょ)。靴は、真っ白ではなくややベージュ色に近いドレス用シューズに花の飾りをつけたものを履きました。
型紙
下の型紙の「元」と記載しているパーツは原型です。縫製個所を減らすために1枚に作り直しました(ちょっといびつな形になります)。フリルは3枚作りますが、枚数は2枚にしてもよいかもしれません(縫い代が重なって縫いにくく、出来上がりが嵩張ります)。2枚にする場合は、下のフリルの幅を広くするとゴージャスに見えます。
MDFPT「対」
その他の「対」の衣装は、こちらです。それぞれのコンセプトをイメージした衣装デザインになっています。日常着で着るには勇気がいりますがキューピーモデルなら大丈夫。