キューピー&ファッション 

キューピー人形用の洋服を作ってファッションを楽しむ

キューピー 4人娘 浴衣を着て初盆踊り 上手に踊れたかな? 付け帯の作り方もあるよ。

   キューピーの4人娘がお揃いの浴衣で盆踊り。2人のキューピーがお嫁に行くので4人姉妹が揃って踊るのは最初で最後です。楽しい時間だね。お嫁に行くという言い方はちょっと古いね。でも「お嫁さん=花嫁」というイメージだったのであえてこの表現を使いました。

f:id:kewpieF:20180812204334j:plain
f:id:kewpieF:20180812204331j:plain
f:id:kewpieF:20180812204328j:plain
f:id:kewpieF:20180812204325j:plain
f:id:kewpieF:20180812204322j:plain
f:id:kewpieF:20180812204407j:plain

     4人姉妹を紹介します。兵児帯の子がいちこ(一娘)ちゃん、リボン結びの赤い帯の子がにこ(二娘)ちゃん、ゴールドの帯の子がみこ(三娘)ちゃん、文庫結びの赤い帯の子がよっこ(四娘)ちゃんです。いちこちゃんとよっこちゃんがお嫁にいきま〜す。花嫁姿が楽しみですが寂しくなりますね。

    お揃いの浴衣の型紙は「キューピー人形 夏祭り用 金魚柄の浴衣」で紹介しています。帯は付け帯です。兵児帯の場合、胴回り(帯を締める位置の長さ)の長さと帯の幅に合わせた画用紙を兵児帯地で覆い、スナップボタンを付けておきます。 別の兵児帯地で好みのリボンを作り帯に縫い止めます。透明のスナップボタンを使っているので見えにくいです(上手くできなくても透明のスナップボタンなので目立ちません)。

f:id:kewpieF:20180812211109j:plain
f:id:kewpieF:20180812211106j:plain

 兵児帯の生地がなくてもリボンを使って作れます。これはお菓子のラッピングに使われているリボンです。兵児帯の生地よりしっかりしているので帯板(帯の前部分に使われます)としている画用紙を貼っています。

f:id:kewpieF:20180813075401j:plain
f:id:kewpieF:20180813075358j:plain

   同じ要領でいろんな帯を作りましょう!