キューピー&ファッション 

キューピー人形用の洋服を作ってファッションを楽しむ

ポッコリお腹で足が長くないキューピーに似合う細身のパンツ。ローライズも作っちゃいました(型紙あります)

以前ストレートパンツの型紙とパンツを製作しました。今回はパンツの幅を少し細身にして股下の隙間がはっきり見えるようにしました。足が短くてパンツが苦手なキューピーもパンツスタイルが大好きになりました。

キューピーのためにタックワイドパンツのジャンプスーツを試作しました。型紙あります。

キューピーはファッション雑誌で見たタックワイドパンツのジャンプスーツに憧れて、ママに作ってほしいとおねだりしました(momolita先生のパターン教室で習いました)。ママは、このデザインがファッションモデル体型とは程遠いキューピーの体型で再現でき…

キューピーにピッタリサイズのショルダーバッグに挑戦! 手縫いの蓋つきレザーバッグを2種試作しました。(型紙あります)

ポシェットを作った経験を生かして蓋つきレザーのショルダーバッグを製作しました。ポシェットにはマチがありませんでした。今回は、マチがあるように見えるデザインにしました。縦長タイプと横長タイプの2種類です。キューピーの身長とのバランスを考慮する…

白絣のキューピー用浴衣の残り布でとっても爽やかに見えるワンピースつくりました。(型紙あります)

日本の夏を彩る浴衣生地の代表ある白絣の浴衣を製作した残り生地でワンピースを作りました。とっても着心地よさそうで暑い夏も爽やかそうに見せてくれる一着ができました。見ている人とキューピーの身も心も涼やかになります。

フリルのブラウスとキュロットスカート。シックなのにかわいいです!! (型紙あります)

ドール服教室でフリルを付けたトップスとキュロットスカートを製作しました。先生の見本を見た時、こんなフリルを首回りに付けることができるのかすごく不安でした。何とか完成しました。ミニ丈のキュロットスカートの予定が、キューピーの足が短いためロン…

ポッコリお腹のキューピー用ストレートパンツを製作しました!! キューピー用とdoll用の基本型紙の描き方もあります(型紙あります)

今回はストレートパンツの型紙の描き方の基本です。ちょっと長くなってしまいました(いや~~ね)。パンツの型紙を描いて実際に試作しました。通常のドール用パンツの型紙の描き方に即した場合は、型紙を見ただけでキューピーの体型には合わないと分かりま…

フレームが分ける「Border:二次元と三次元」:MDFPT (型紙あり)

MDFPTのタイトル「Border」のプロジェクトの中でMitsukiキューピーは、生活の一部がオンライ化する中で気づいた世界がありました。ディスプレイ画面内の二次元空間と画面で繋がっている三次元空間が同時に存在している点です。この「二次元と三次元」をフレ…

ドール服教室で「胸元ギャザーの切り替えワンピース」を製作しました。かわいいです! (型紙あります:一緒に作りましょう)

ドール服教室で胸元にギャザーを寄せ、ハイウェストで切り替えたワンピースを製作しました。楊柳クレープの一部にギャザーが寄せたような布を使いました。このままの布でも可愛いと思いましたが、さらにウェストと衿ぐりにギャザーを寄せます。とっても複雑…

ちょっとおしゃまな「ローウェストのプリーツワンピース」を製作しました。キューピーは足が短くてローウェストにならない? (型紙あります)

ドール服教室で「ローウェストのプリーツワンピース」を製作しました。プリーツのスカートに初めて取り組みました。スカート部分に折ひだを作ります。アイロンだけで折ひだができるのか疑問でしたが、先生のテクニックで問題が解決しました。黒い衿とベルト…

キューピーのために製作したポシェット かわいい!ピッタリ! (型紙あります)

キューピー用ポシェットを外出用に製作しました。ポシェットの中に何を入れるか考えず、サイズ感だけで型紙を書いて小さな余り革で作りました。見た目はかわいいけど実用性がありません。キューピーの場合、実用性を要求する必要がないかもしれません。エジ…

TシャツはINする?OUTする? キューピーの体型ではIN用とOUT用の2種類が必要です。(型紙あります)

Tシャツの着こなしは、おしゃれに見えたりダサく見えたり難しいです。INする派ですか?OUTする派ですか?前だけINする派ですか?一概に決めるの難しいです。どんなボトムやアウターと合わせるのかで変わります。どのタイプのTシャツか迷ったときは、全部製作…

尖がり袖のワンピースがめちゃかわいいです。ベルトも好きです。(型紙あります)

キャットウーマンの衣装の袖がキューピーの頬に当たって尖がり三角の衣装ポイントがはっきり見えませんでした。袖を改良し、どの角度から見ても衣装ポイントが分かるようにしました。キューピーモデルは、何を着ても様になります。かわゆいです💛

ダイヤモンドダストをイメージしたケープをまとったキューピーは妖精のようです。(型紙あります)

「札幌雪まつり」で着用するための衣装です。アンダーはクリスマスに着た三角形の尖がりにシルバーの輝く球体が付いたワンピースです。このワンピースの上に羽織るケープを新調しました。このケープは、空気が寒さで凍るダイアモンドダストイメージしていま…

なんちゃってダッフルコートだけどキューピーにピッタリ(型紙あります)

冬の外出着としてダッフルコート製作にチャレンジしました。ダッフルコートの条件をクリアしたつもりのなんちゃってダッフルコートです。生地は扱いやすい薄地のデニムを使いました。一作目にしては上々の出来だとキューピーママはニコニコでした。キューピ…

ファーコートは似合わない? 貫禄ありすぎキューピーになってしまった。やだよ~~~ん。(不作の型紙2種あり)

念願の毛皮のコートを習いましたがどう見てもかわいくない出来上がりです。コートの縦方向(着丈)より横方向(身幅)の方が大きいからかな(キューピーのお腹が出ているせいかもしれません)。ファーがさらに横方向のボリュームをアップしてます。サイズと…

シャツカラーのワンピース人形教室編(型紙の印刷は確認を) ピチピチワンピースもお気に入り(ドール服製作教室日記02) 型紙あります

ドール服製作教室(2回目)でシャツカラーのワンピースを製作しました。実際に製作したワンピースは、ちょっと(キューピーママとしてはかなり)窮屈に見えました。スナップボタンをかけるのに衿をかなり引っ張る必要がありました。なんでかなあ!(後で原因…

四角形をつないでキューピーの洋服の原型となる土台を作り、原型を試作しました。ママは調子に乗って作りすぎました!(原型編02)

人形のパターン教室初回でキューピーの洋服を作るための原型を製作しました。他の生徒さんの指導もしておられるので、説明しながらの短時間の作業はほとんどが先生の仕事でした(「ちょっと首がきつかったかな」という先生のコメントが頭に残りました)。マ…

キューピーのパーカー縫製編と応用 型紙あります

キューピーのフード付パーカーを復習を兼ねて自宅で製作しました。型紙を少し大きく修正し、パーカーの着脱を容易にしました。生地の柄とトリミングのリブ生地もアレンジしました。完成度は85%、達成度は90%です。完成度と達成度の内容を縫製手順と合わせ…

キューピーのドレス型紙を制作するため、学生になったママ(原型編01)

ママが製作したキューピーのドレスは、可能な限り使用した型紙(手書き・自己流)を掲載しています。本当にこの型紙でいいのかと疑問に思ってきました。一念発起、きちんと学ぶためにお人形パターン教室に通い始めました。キューピーママの学生生活が始まり…