キューピー&ファッション 

キューピー人形用の洋服を作ってファッションを楽しむ

キューピーのかわいさが頂点に達する! かわいすぎる後リボンのシャーリングサロペットをみんなに着てほしいです。 型紙あります。

 ドール服製作教室での作品です。チョーかわいいサロペットです。キューピーにとてもよく似合います。世の中のキューピー全員に着てもらいたいです。
 momolita先生は本当に凝り性です。サロペットの後パンツにリボン、前パンツにはサイドポケットが付いています。さらに後身頃にはシャーリング加工まで施しています。

見返り美人!!

 キューピーママはシャーリング加工に初挑戦しました。トップスの製作をしていませんが授業時間内に完成できませんでした。や~~~、悲しい。ちゃんと時間内に仕上げることができなくて先生に申し訳ないです。

デザイン

 パンツですがなんとパーツが28もあって製作時に焦って混乱しました。後パンツにはヨークが付いていますが、大きなかわいいリボンが付いているのでほとんど見えません。ステッチも入れているのでもっとヨークを見せたい気持ちで一杯です。

 サロペットの身頃部分(ピスチェ)とポケットの裏地にはストライプの布が付いています。着ているときには見えませんが、着脱時には目立つ部分です。ポケットにはちゃんと手を入れることができるサイズになっています(見せかけのポケットではありません)。

裏地にまで気を使っています。

リボン

 このパンツの一番のポイントであるリボンです。

 リボンの2枚のパーツの上下を中表で縫い合わせ、表に返してステッチをかけます。リボンの形状にするため折り線で折ってしっかりアイロンで押さえます(プリーツ液を付けると良いです)。このリボンは後パンツに挟み込んで縫います。リボンの頂点部分はピスチェとの接合分の下に手縫いで留めます。

シャーリング

 シャーリング加工は布幅15㎜の中に3本とパンツとの接合時に1本、計4本施すのがとっても難しかったです。

 1本目のシャーリングは楽にでき目から5㎜離れたところに2本目のシャーリングを施します。針の右側は縮み、左側はフラットなので引っ張りながらまっすぐ縫いにくかったです。あ~~、シャーリングはかわいいけれど第二作からはちょっと躊躇する工程です。大きな後リボンがあるからシャーリングなくても十分かわいいとおもいます。

コーディネート

ブラウスの代わりに恐竜柄と花柄のTシャツっぽいチップスを着ました。

 サロペットの下に着るトップスを前フリルのブラウスにしたのでピスチェ部分のサイズがピチピチになってしまいました。また、ピスチェでブラウスのフリルが見えないのでシンプルなブラウスを製作した方がよさそうです。袖はパフスリーブがかわいさを際立たせます。

型紙

つなぎのパンツ

www.kewpief.com

www.kewpief.com

 

www.kewpief.com