キューピー&ファッション 

キューピー人形用の洋服を作ってファッションを楽しむ

熊本城で行方不明? 迷子になったキューピーを救出せよ! 今なら笑い話です。 

迷子になった時のキューピーです。

 昨年、キューピーは熊本で一人寂しく年を越しました。おっちょこちょいのママはキューピーをバスの中に置き去りにしたのです。悲しいことに帰宅して荷物をほどくまでこのことに気づかなかったのです。キューピーはきっとママに「薄情すぎます」「寂しかった」と言いたかったと思います。でも、熊本では忘れ物係りの方々に親切、丁寧に扱っていただき感謝しています。ありがとうございました。今年は家族団らんのお正月を迎えることができます。

迷子から救出され、暖かくなった時期に再訪した時の写真です。熊本最高!

思い出の熊本城

 笑顔のキューピーと熊本城のショットです。

城外のビルからお城を見ています。

おっちょこちょいのママ

 熊本城を見学後、空港に向かうバスに乗るためタクシーを探したのですが、お城の出入り口前の広場にタクシーはいません。周遊バスの停留所があるだけでした。勝手がわからずウロウロしているとちょうどバスが来ました。運転手さんが声をかけてくださり急いでこのバスに乗り熊本駅まで行きました。バスを乗り継ぎ飛行機で帰宅しました。

熊本城おもてなし武将隊のメンバーになった気分

 バッグからキューピーを出そうと思うとバッグがありません。熊本城でキューピーを撮影していたので城内で落としてきたもの思っていました。年末(12月28日)だったので年明けまでお城はお休み。問い合わせることもできず年を越しました。年が明けてお城に問い合わせると届いていないとのこと。「あ~~行方不明だあ」どうしよう。どうすることもできません。

小天守のしゃちほこで一休みです。

 落ち着いて旅行の行程を辿ってみると、熊本城から乗車したバスの中であたふたしたことを思い出しました。バス代を現金か交通パスで払わなければなりません。リュック、ポシェット、カメラバッグ、キューピーバッグ、お土産の袋を持っていたのでわさわさしていて、キューピーバッグを座席と窓との隙間に落としてしまったようです。

武将になるだけではありません。お殿様の気分も味わいました。

親切な交通局

 熊本都市バスに問い合わせの電話をしました。「キューピーちゃんが待ってましたよ」と係りの方のうれしい言葉を聞くことができました。ありがとうございますという言葉しかありません。飛行機のチケットを取ってすぐに迎えに行くと伝えたところ、郵送でもよければ送りますとのこと。丁寧に緩衝材でくるんでいただき怪我もなく我が家に帰ってきました。キューピー捜索を終わらせることができた感謝の気持ちを送らせていただきました。

熊本県の観光

www.kewpief.com

www.kewpief.com