お嫁に行った妹(姉をさしおいて)が、千代子と名ずけてもらい嫁ぎ先のお義姉さんと二人だけの旅行に行き便りを送ってくれました。「可愛い子には旅をさせろ」と言いますが幸せな様子が伺え嫁に出した姉としては、嬉しいやらホッとするやらさらなる幸せを願うばかりです。左の写真が妹キューピーです。右の写真が姉の私キューピーです。双子のようにそっくりです。妹の着物のお仕立てはちょっと上級。私は簡易型。型紙を掲載しますので参考にしてね。




妹キューピー千代子の着物は総裏付き(表と同じ形の裏、写真右の型紙が付いています)。私の着物は簡易型で袖と裾、表地の型紙のおはしょりから下の部分だけ裏付きです。
では、二人旅を紹介します。行き先は佐賀県です。ここからは、妹とお義姉さんとの二人旅のコメントと写真です。
今回のベストショット。武雄神社のベンチ、キューーーーーーートすぎる。ラブリーすぎる。キューピーと相性よすぎる。ローソク買うならカメヤマと心に誓う。ていうかこのベンチ欲しい。
佐賀行きを決定付けたのがこの武雄市図書館。おしゃれ図書館の先駆けとして有名になり、ずっと行ってみたいと憧ていた。でも調べると業務委託されたカルチュアコンビニエンスクラブ(CCC)も・・・。なんなのー。と思いつつ、おしゃれ。まちがいなくオシャレ。スタバも入って、コーヒーと本の相性はバツグンだからすごくうれしい。キューピーの目線の先にスタバ。でもね。私の好きな図書館じゃない!! 蔦屋書店にいるみたい。図書館にいるときのように私の知的好奇心を刺激しない。本を読みたいと思わない(商品として陳列されているみたいだから)。


お泊まりはアリタハウス。アリタセラという陶磁器の専門店が集まるショッピングリゾートにある。ホテルはレストランの奥にあるので入り口はレストランと同じ。スーツケースをひいてレストランのテーブルの横を通るのは抵抗感あり。インテリアは素敵。ホテルはレストランの後に作ったらしい(もうちょっと利用者の気持ちを考えて欲しかった入口でした)。



有田駅前の観光案内所キルンアリタ。めっちゃオシャレー。